Yoroca|てくTECH操作資料 for iOS

てくTECHの設定を行い、歩数目標達成でポイントを付与します。

iOS版 基本設定

① 基本情報の登録

居住地または通勤・通学先の郵便番号・性別・生年月を入力してください。

居住地または通勤・通学先の郵便番号を入力します。
性別を選択します。
生まれた年、月を入力してください。

※ てくTECHは名寄市に居住または通勤・通学されている方限定となっていますので、市外の方はてくTECHはご利用いただけません。

② 利用規約の同意

入力が完了したらすべての利用規約を読み、
チェックボックスにチェックをして「次へ」ボタンをタップしてください。

利用規約を最後までお読みいただき、同意の項目にチェックを入れてください。

③ 目標歩数の選択

コース選択を行います。

1日あたりの目標歩数(目標達成により取得できるポイント)を決定してください。
確認画面が出ますので、OKをタップしてください。

※64歳以下の方(昭和35年4月以降に生まれた方)の目標歩数は8,500歩のみです。
※後から目標歩数の変更はできません。
※ 65歳以上で6500歩コース選択すると8500歩達成してもポイントは10ポイントとなります。

④ データアクセスの許可

歩数を確認するため、スマホのデータアクセスを許可してください。

※データアクセスの許可をしないと、てくTECHの歩数が正常にカウントされません。

⑤ 設定完了

これで設定は完了です!早速歩いてみましょう。

ポイントの取得

6月3日以降ポイントの取得は目標達成日から14日まで可能です。
15日以上経過したポイントは取得できません。

① 取得をタップ

達成した日付の横にある取得ボタンをタップします

達成した日付にスポンサー広告がある場合は指定時間分広告が流れた後「閉じる」ボタンをタップします
日付部分はスクロールして、過去14日分までポイント取得が可能です。

② ポイントの一括取得

一括取得をタップすると、達成した件数のポイントを一括取得できます

スポンサー広告がある日付のポイントは一括取得に含まれないため、
別途「取得」ボタンをタップしてください